フィルム・レビュー|Kodak Color Plus 200の特徴と作例

kodak-color-plus-200 フィルム

今回は、Kodakの手頃なフィルムである「Kodak ColorPlus200」を紹介します。

このフィルムは、現在でも1000円以下で買える貴重なフィルムです。

「Kodak ColorPlus200」とは

このフィルムは、Kodakが販売する比較的安いカラーフィルムです。

ISO200というどのような状況でも撮影しやすいです。

また生産終了となってしまった、「Kodak GOLD200」と非常に似ているフィルムです。

その理由としては、「Kodak ColorPlus200」は新興国向けとして、「GOLD200」は先進国向けとして販売されていたからです。

「Kodak ColorPlus200」の特徴

Kodak ColorPlus200の特徴をまとめてみました。

タイプC-41価格安い←→高い●○○○○
メーカーKodak彩度●●●○○
ISO200ラティチュード ●●●○○
フィルムサイズ35mm粒子感なめらか←→ざらざら●●●○○

特徴1: Kodakらしい黄色っぽい写り

このフィルムは、黄色の強い写りをします。


この黄色っぽさが晴れた日の暖かい写真を撮ることに向いています。

Kodakは黄色っぽい写りをしますが、まさにその典型といえるでしょう。

同じKodakの発売するプロ用フィルム「PORTRA400」も黄色が強いですが、少し黄色さが派手な印象です。

Kodakが誇る最高レベルのフィルムである PORTRA 400の特徴と作例は以下リンクよりご覧ください。

 【フィルム・レビュー】Kodak PORTRA 400の特徴と作例

特徴2: 少しノイズがある

続いての特徴は、若干ノイズのようなざらざら感があることです。

これによって、”フィルムみたい”な写真になります(まあフィルムなので当たり前ですが)

このざらざら感は、一般的にはノイズと呼ばれ「粒状性が悪い」といった表現をされます。
さらにプロ用のフィルムは、「粒状性の良い」ものが多いです。
このように聞くと、一見よくないものと思うかもしれません。
しかし、それはフィルム時代の話であって現在は違うと僕は思います。
デジタル時代の今は、どんなフィルムよりも鮮やかに見える写真を簡単に撮ることができます。
だからこそ、淡くざらざらとした写りに人気が出てていると思います。

特徴3: すごく安い

この「Kodak ColorPlus200」の最大のメリットは、価格かもしれません。

フィルムの価格がどんどん上がる現代において、600円から700円で買えるフィルムはなかなかないからです。

お金の事情で、安いフィルムはどんどん販売終了となり、高いプロ用のフィルムはどんどん価格が上昇しています。

そんな中で、このフィルムは唯一生き残っていると言えるでしょう。

特徴4: ISO感度が200

多くのフィルムは、ISO感度が100/400/800/3200であることが多いです。

しかしこのフィルムは、200です。

珍しいわけではないですが、主流ではありません。

この200というISO感度が、非常にちょうどいい感度だと個人的には思います。

ISO100・・・晴れた日中がメイン。明るい屋内やくもりの日は少し厳しい。夜は三脚必須。
ISO400・・・比較的どの場面でもOK。しかし、晴れた日中はシャッタースピード1/1000くらい必要なことが多い。

ISO200のフィルムが姿を消していっているので、ISO200の代表的な存在になりつつあるフィルムです。

作例

晴れた日中

くもりの日

夕方・夜

屋内

まとめ

「Kodak ColorPlus200」は非常に安くフィルムのような写真が撮れるおすすめのフィルムです。

このフィルムは、ストリートスナップに最適だと思います。

たしかに、風景写真やポートレートにももちろんいいですが、このフィルムより向いているフィルムが他にあります。

しかし、ストリートスナップにおいてはこのフィルムは他のフィルムにはないよさがあります。

①価格が安い・・・写真の枚数が多くなるスナップには最適
②ISO200・・・どのような状況でも撮影できる

他にもありますが、これら2つのメリットはこのフィルム以外あまりありません。

このように、安いながらも良い特徴があるフィルムです。

ぜひ購入して、試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました